ネタ作りはどうしているのか?
ユウ:近未来を見たなあ。では最後!文の登場です!(拍手で出迎える)
文:再びどうもー(ここへきてフツーに歩いてくると言う何の変哲もない登場)
ユウ:何だかんだ言っても普通が一番な気がするけどね
文:ですよねぇ。フツーに平穏にがイイですよね
ユウ:普段結構巻き込まれてるからねえ。所でりけぶんのネタってどっちが作ってるの?
文:ウチは理さんがキラーワード集を大量に作って、それをあたしが会話やり取りに並べて作ってます。だから共作ですね
ユウ:りけぶんも二人で作ってるんだ。意外
文:まぁあの人だけに任せると自重しない専門用語まみれになるので……。そちらは?
ユウ:こっちも二人だね。漫才のテーマだけ決めてそっから二人で話して作ったり、お互いに考えてたボケやフレーズを広げたりしてるね
文:一緒に作ってるとある部分を変えるか変えないかで揉めたりしません?
ユウ:んー、基本的にはあんまし揉めないかな。とりあえず入れてみて通しでやって要らない部分を削る感じで
文:平和な制作現場でいいですねぇ
ユウ:結構ね。りけぶんは揉めちゃうんだ…?
文 :いや、揉めはしないんですケド、って言うか揉めたくないので基本的にどんな展開でもやると決めて先にコッチが折れた状態で台本化するんですケド、最初に 渡されたワード集の時点で自分がすごい目に合うの分かっててそれをやるコトに決定稿をしちゃうのかぁって思うコトが多くて、自分何やってんだろうってたま にちょっと思っちゃうんですよねw
ユウ:確かに文は良くいろいろな目に遭わされてるね。一回アタシもそう云うネタ書いてみようかな
文:その時はお手柔らかにしてあげて下さいね……。ではそろそろ残りのお二人も呼びますか
カンペ(30分経過・そろそろ全員舞台にあげてください)
ユウ:そんなワケでお時間だね。アイー、数ー!
(文のスカートの中から理ちゃんが出てくる)理:はいはいー
文:!?
アイ:!?
ユウ:今度アタシもそうしようかな
アイ:さっき真似は良くないって言われたばっかじゃん!
文:いつの間にこんな所に転送装置が縫い込まれて……
理:今日はどうも有難うございました
文:つつがなく進行しないで!
アイ:いえいえw もっと色々話したかったなあ。
ユウ:そうだねえ。そう言えば今回全然ノロケてなかった
アイ:……///
理:我々の方はそんなに告知とか無いですが、しいて言うなら第四回長文ドラフト会議を近々我々司会でやるかもしれないと言う話がありますので
文:その時はよろしくお願いしますね
アイ:これは楽しみだね!次はモモちゃんかマヤちゃんが来るかも
ユウ:こちらは告知行きます。11月9日と23日に久々にそたぶが開催されます。片方は同性愛です。土曜日開催になったんでお暇があれば是非ともお願いします
文:そたぶも多分行きますね!
理:その際もよろしくお願いします。さてそろそろこんなモンですかね?
ユウ:だね
アイ:是非とも来てね!では今回のシャッフルトークおしまいです!
ユウ:今回はアタシ達ハーベストムーンと
文:理系文系でした
理:どうも、ありがとうございました
アイ:こちらこそありがとうございましたー!
ユウ:またいずれお会いしましょう さーて、漫才でスカートをどの段階で捲るか考えないと……
アイ: や め て !(ハベムン退場)
back
過去放送一覧に戻ります